製品サポート

製品別サポート情報:医療辞書2014

PC起動時にONとなるIME(日本語入力システム)の確認方法

【Windows 8.1 / 8】

1.[スタートボタン]→[コントロールパネル]を開きます。


※画面全体の左下にカーソルをあわせて右クリックしても、同様の表示が出ます。

2.[言語の追加]または[入力方法の変更]をクリック、


3.左側にある[詳細設定]をクリック。


4.[規定の入力方式の上書き]欄で表示されているIMEが、PC起動時にONとなるIMEです。


PC起動時にONとなるIMEを変更したい場合は、[規定の入力方式の上書き]のプルダウンリストに表示されているIMEの中から、任意のIME選択し、[保存]をクリックすると変更ができます。


【Windows 7 / Vista】

1.[スタートボタン]→[コントロールパネル]を開きます。


2.[キーボードまたは入力方法の変更]をクリック。


3.[キーボードと言語]タブの、[キーボードの変更]をクリック。


4.[既定の言語]欄で表示されているIMEが、PC起動時にONとなるIMEです。


PC起動時にONとなるIMEを変更したい場合は、[既定の言語]のプルダウンリストに表示されているIMEの中から、任意のIME選択し、[OK]をクリックすると変更ができます。

ページトップへ